家勉は塾よりも効果的! 都立中高一貫 受験勉強法

高い授業料を払っていく塾は本当に効果的なのか? その子本来の能力を伸ばすため、苦手を克服するためには家庭での学習をいかに上手くやるかがポイントです。塾に行かせておけばよいというのはやめましょう。都立中高一貫校を目指して徹底分析‼️

スタディサプリの値上げ!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00050157-yom-soci

 

 

Yahoo!ニュースにも出てましたね。

 

 

スタディサプリ の値上げの話。

 

 

このニュースのコメント欄を見てると、みなさん重宝しているみたいですね。

 

 

数年前までは高校・大学入試の講義のみだったのが、いまや小学校4年生から大学受験まで4万本の講義動画が配信されているようです。

 

 

いつでもどの学年のものでも見れるし、ほぼ学校の勉強が網羅されているので、正直学校がなくてもこれで基礎を身につけられると思います。

 

 

うちの子もよく使ってます。ベース作りとわからない単元の復習にはもってこいなんですね。

 

 

それが980円だから、コスパは最高です。

 

 

218日正午以降1980円に上がりますが、うちはすでに登録してるので値上げはありません。

 

 

今のうちです!

 

 

 

 

受験が終わったら中学準備として中1英語をやると娘もいってます。

 

 

是非お試しあれ。

 

スタディサプリ 

 


 

 



 

 

 

 

受験前になにを?

残り1週間というのに、受験生の長女がハマってるものがあります。

 

 

あと1週間くらい我慢して!!

 

 

と思うのですが、、何かと言うと、

 

 

ナンプレ

 

 

 



 

 

 

 

23年前に買ってあげて、中途半端に終わっていたものです。

 

 

どこからか引っ張り出してきて、勉強の合間とか、食事のあととか、気がつけばやってます。

 

 

変な事やってるわけではないし、妻も特に何も言わず。

 

 

 

ここ1週間は算数特訓をしているので、頭が冴えてきたのかな?? それとも逆に嫌になって逃げたいのか??

 

 

 

さてさて、さぞかし出来てるのだろうと、こっそりそのナンプレを見てみましたが、

 

 

 

 



 

 

 

なんだか中途半端・・・。

 

 

 

ハマっているという訳でもないのだろうか?

 

 

ただの暇つぶし??

 

 

 

娘の心はわからないですが、ま、頭の体操になるし、やってて落ち着くのならそれでもいいかな。

 

 

今日の学習

今日の学習今は昨日の続きです。

 
 
塾の課題以外に算数3問と理科2問を解いています。
 
 
結構疲れているのかな?


だるそうに解いていました。。。
 

疲れてるのではありませんでしたね。


どれどれと、解いてる算数問題を見てみると、、
 
 
かなり特殊な難問を解いてました。。
 
 
これ、みんな解けないでしょ!
 
 
って言う問題です。
 
 
頑張って考えてたみたいなので、まぁよしとして「答え見ていいよ」と伝えました。
 
 
割り切って、捨てる勇気。。
 
 
必要ですが、モヤモヤ。。
 
 
判断難しいですね。
 
 
 
 

ーーーーーーー

スタディサプリ が 2月18日より倍に値上げです!

 

 

それまでに申し込めば980円据え置きなので迷ってる方は今のうちに!

 

申し込みはこちら→スタディサプリ  。

 

 

どういう使い方してるかは過去記事にてご確認くださいね!

 
 
 
 
 



4年生までの都立中高一貫向け学習

今日は4年生のまでの学習について。

 

 

よく都立中高一貫校を受験する場合、学校教育以上の知識はいらない、と言います。

 

 

確かにそうですね。問題文をみても知識を問う問題はほとんどありません。

 

 

かといって学校だけでよいかといえば不十分です。適性検査をクリアするには、

 

・速く、正確に読み取って答える力

・考える力

・記述する力、説明する力

 

が必要です。学校の知識にプラスして、この部分をトレーニングする必要があります。

 

 

ということを踏まえ、そしてウチの6年生と5年生の子たちを見てると、4年生までにこうすべきかなというのが何となくわかってきました。

 

 

それは、「基礎学力を固めること」「いろいろ肌で経験させること」です。

 

 

要はベースを作ることですね。

 

 

上記に書いた本格的なトレーニングは正直6年からで十分だと思います。

 

 

しかし一つ目に書いた「基礎学力」を高めながらトレーニングをしようとすると結構しんどいと思います。

 

 

なんとなくわかりそうなのに、計算ができないとか、基礎的な考え方がわからないとかで詰まってしまうことが多いと、結局問題が解けずに本人のモチベーションも下がります。

 

 

なので、基礎をおろそかにせず固めることはとても重要になります。

 

 

もう一つ「いろいろ肌で経験させる」も結構重要です。

 

 

要は考える癖をつけたいのですが、そのモチベーションって「好奇心」なんです。

 

 

それは机上だけは絶対に無理で、体験させることで飛躍的に湧いてくるものです。

 

 

そして興味をもって体験すると覚えが良いので、この時に親が「考えさせるように」フォローしてあげるのです。

 

 

良く会話・対話するのです。

 

 

親が完ぺきである必要はありません。一緒に考えればよいのです。そうすると子供は真剣に考えます。

 

 

私も大学受験の時、化学の先生が、「時間がないけど、あなたたちのような受験生ほど、手を動かして実験して確認することが重要なんだよ」と受験勉強の教室に実験道具を持ち込んで解説してくれました。

 

 

25年前のことですが、よく覚えていますよ。

 

 

と、いろいろ考えると、あくまで都立中高一貫に関して、4年生までは難しく高額な塾に入れる必要はないと思います。

 

 

基礎学力をつけるのと体験をさせるための手段は、各家庭や子供にあったものを選べばよいでしょう。

 

 

 

ちなみに、体験ですが、ここの教材を色々買ってみると面白いと思います。

 

 

天秤とか500円前後で入手できる実験道具が沢山あります!

 

 

うちもここの教材いくつか使ってます。通販でなくては買えません。

 

 

6年生の受験まで使えますよ!!

 

 

 

 

 

ーーーーーーー

スタディサプリ が 2月18日より倍に値上げです!

 

 

それまでに申し込めば980円据え置きなので迷ってる方は今のうちに!

 

申し込みはこちら→スタディサプリ  。

 

 

どういう使い方してるかは過去記事にてご確認くださいね!

 

都立中高一貫 合格者実績の謎

数日前に都立中高一貫校各校の倍率が出ましたね。

 

多少の増減はあったようですが、まぁ、大きな影響は無いでしょうね。(受かる子は受かるし、、と思います)

 

 

さて、受験票も届き、塾に受験番号をお伝えしました。

 

 

Webでの合格発表があるので、これで塾の先生方に合否を隠してもばれるのです。

 

 

このような対応をしていて、ちょうど2年前の塾選び思い出しました。

 

 

当時ネットでいろいろ調べてて、いろんな塾で、

 

「○○中学 合格実績○○名!!」

「○○中学 占拠率○○%!!」

 

という数字を目にしました。これは今でも変わらないと思います。

 

 

おそらく大手は2/9の合格発表の日に最新版として、この情報をアップするでしょうね。

 

 

ここで皆さんお気づきだと思いますが、すべての塾の合格者数を足すと、定員をはるかにオーバーしていますね。

 

 

例えば定員160名の中学に対して、塾Aの塾生の合格者数が70名、塾Bが60名、塾Cが40名、・・・という風に。

 

 

個人塾からの合格者もいますので、表に出ている数字よりももっと多いですよ。

 

 

これが、塾選びをする際に親を迷わせるんですよね。。。

 

 

数字ごまかして盛ってるのでは? 

 

 

という推察もネットでささやかれていますが、この6年生の受験直前にきて、ようやく一つからくりが分かってきました。

 

 

もちろんこれだけではないと思いますが、確実に言えることが一つ。

 

 

単純です。

 

 

塾を「はしご」している受験生がいる。

 

 

です。

 

 

どういうことかというと、この時期受験票が手元に届くと、冒頭に書いたように各塾は塾生とその親に対して受験番号を伝えるよう要求してきます。

 

 

それが、メインの塾だけでなく、直前講座や冬期講習で行った別の塾でも要求されるわけです。10時間以上受講した受験生を「塾生」とするとか、いろいろ基準があるようですが、各塾とも実績を出したいのでしょう。

 

 

こうして1名の受験生が複数の塾に対して受験番号を伝えるわけです。

 

 

各塾は、その受験番号をもってWebで合格発表を確認するので、当然ダブってくるわけですよね。

 

 

実はウチの娘も2つの塾に受験番号を出しています。(片方は地元の個人塾なのであまり影響はないかもですが)

 

 

そして、複数の塾に行っている子、意外と多いですよ。

 

 

やっぱり2学期以降、親が心配になるんですよね。

 

 

ここだけでいいのだろうか??

他も見ておいて網羅的にやったほうがいいのではないだろうか??

 

って。

 

 

これは我が家でも話になりましたが、我が家の場合はベースを地元の塾でしっかり整えて、足りない部分を外部で補強するという明確な意図をもって外部の講座をたまに受けています。

 

 

一つの塾でも結構ヘビーなので、2つやるとかなり大変になると思います。

 

 

冷静に考えた上でであればよいのですが、小学生は完ぺきではないので、親はどうしても心配になってきますね。

 

 

これから塾選びをするご家庭は、このことを頭に入れておくとよいと思います。

 

 

落ち着いたら塾選びについても少し書きたいと思います。

 

倍に値上げ!!

我が家もかなりお世話になっているスタディサプリ

 

 

2月19日以降の申し込みから値上げらしいですよ。

 

 

ベーシックコース980円から、なんと倍の1980円になるそうです。

 

 

2月18日の23;59までの申し込みなら980円のままらしいので、

 

 

迷ってるなら今のうちだと思います!!

 

 

1ヶ月無料ですし、取り敢えず申し込んでみたらどうでしょうか?

 

 

受験間近の受験生も、最後わからないところの確認にはいいと思います。

 

 

学校の授業でわかりにくいところを復習したり、

 

 

塾の勉強のための基礎を身につけるには、持ってこいだと思います。

 

 

4年生から高校生まで、980円で視聴し放題です。

 

 

こちらから!!

 

 

受験票と倍率

週末に受験票が届きました!

 

 

気合いが入るのは親だけのようで、娘は、

 

 

「ふーん、これ持っていくんだ」

 

 

という感じでした。

 

 

なんだかバタバタしてるので失くさないように、

 

 

朝晩所在を確認しています(笑)

 

 

そして、今日は倍率が出ました!

 

 

何かの間違いで、1倍とかになってないかな~と

 

 

訳がわからない期待をしてたのですが、

 

 

普通に予想通りの倍率。

 

 

人数を見ると、こんなに受けるんだ・・・。

 

 

と物怖じしてしまいます。。