家勉は塾よりも効果的! 都立中高一貫 受験勉強法

高い授業料を払っていく塾は本当に効果的なのか? その子本来の能力を伸ばすため、苦手を克服するためには家庭での学習をいかに上手くやるかがポイントです。塾に行かせておけばよいというのはやめましょう。都立中高一貫校を目指して徹底分析‼️

4年生までの都立中高一貫向け学習

今日は4年生のまでの学習について。

 

 

よく都立中高一貫校を受験する場合、学校教育以上の知識はいらない、と言います。

 

 

確かにそうですね。問題文をみても知識を問う問題はほとんどありません。

 

 

かといって学校だけでよいかといえば不十分です。適性検査をクリアするには、

 

・速く、正確に読み取って答える力

・考える力

・記述する力、説明する力

 

が必要です。学校の知識にプラスして、この部分をトレーニングする必要があります。

 

 

ということを踏まえ、そしてウチの6年生と5年生の子たちを見てると、4年生までにこうすべきかなというのが何となくわかってきました。

 

 

それは、「基礎学力を固めること」「いろいろ肌で経験させること」です。

 

 

要はベースを作ることですね。

 

 

上記に書いた本格的なトレーニングは正直6年からで十分だと思います。

 

 

しかし一つ目に書いた「基礎学力」を高めながらトレーニングをしようとすると結構しんどいと思います。

 

 

なんとなくわかりそうなのに、計算ができないとか、基礎的な考え方がわからないとかで詰まってしまうことが多いと、結局問題が解けずに本人のモチベーションも下がります。

 

 

なので、基礎をおろそかにせず固めることはとても重要になります。

 

 

もう一つ「いろいろ肌で経験させる」も結構重要です。

 

 

要は考える癖をつけたいのですが、そのモチベーションって「好奇心」なんです。

 

 

それは机上だけは絶対に無理で、体験させることで飛躍的に湧いてくるものです。

 

 

そして興味をもって体験すると覚えが良いので、この時に親が「考えさせるように」フォローしてあげるのです。

 

 

良く会話・対話するのです。

 

 

親が完ぺきである必要はありません。一緒に考えればよいのです。そうすると子供は真剣に考えます。

 

 

私も大学受験の時、化学の先生が、「時間がないけど、あなたたちのような受験生ほど、手を動かして実験して確認することが重要なんだよ」と受験勉強の教室に実験道具を持ち込んで解説してくれました。

 

 

25年前のことですが、よく覚えていますよ。

 

 

と、いろいろ考えると、あくまで都立中高一貫に関して、4年生までは難しく高額な塾に入れる必要はないと思います。

 

 

基礎学力をつけるのと体験をさせるための手段は、各家庭や子供にあったものを選べばよいでしょう。

 

 

 

ちなみに、体験ですが、ここの教材を色々買ってみると面白いと思います。

 

 

天秤とか500円前後で入手できる実験道具が沢山あります!

 

 

うちもここの教材いくつか使ってます。通販でなくては買えません。

 

 

6年生の受験まで使えますよ!!

 

 

 

 

 

ーーーーーーー

スタディサプリ が 2月18日より倍に値上げです!

 

 

それまでに申し込めば980円据え置きなので迷ってる方は今のうちに!

 

申し込みはこちら→スタディサプリ  。

 

 

どういう使い方してるかは過去記事にてご確認くださいね!